【ヤンの字雷】国債とお金と政府と日銀のお話
本日はヤン様(http://ameblo.jp/yangh-wenly/)の寄稿コラムをお送りいたします!
タイトルコーナー「ヤンの字雷」はボルハン様から命名していただきました。
ボルハン様らしいさすがのネーミング。ありがとうございます^^/
それではヤン様のわかりやすくて楽しいコラムをどうぞ~~!
人気ブログランキングへ
【ヤンの字雷】国債とお金と政府と日銀のお話
よく新聞には「国の借金1000兆円!大変だ~!財政再建しなきゃならないんだ~!」とか書いてますよね?
でも騙されてはいけません。これは「嘘・デマ」のたぐいです。
「えっ?なんで?借りた借金は返さないと!」
と思ったそこのアナタ。先週書いた合成の誤謬がまだちょっと理解不足かも知れません。
合成の誤謬とはミクロ(個人・企業))での正しいこと=マクロ(国全体)で正しいことには必ず...
ご支援くださる方はクリック→
タイトルコーナー「ヤンの字雷」はボルハン様から命名していただきました。
ボルハン様らしいさすがのネーミング。ありがとうございます^^/
それではヤン様のわかりやすくて楽しいコラムをどうぞ~~!
人気ブログランキングへ
【ヤンの字雷】国債とお金と政府と日銀のお話
よく新聞には「国の借金1000兆円!大変だ~!財政再建しなきゃならないんだ~!」とか書いてますよね?
でも騙されてはいけません。これは「嘘・デマ」のたぐいです。
「えっ?なんで?借りた借金は返さないと!」
と思ったそこのアナタ。先週書いた合成の誤謬がまだちょっと理解不足かも知れません。
合成の誤謬とはミクロ(個人・企業))での正しいこと=マクロ(国全体)で正しいことには必ず...
ご支援くださる方はクリック→

コメントするにはログインするか会員登録をお願いします。会員登録はこちら